参照元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1491980747/
271名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb71-hPiL)2017/04/17(月) 22:20:07.58
ID:ZHt1akjK0.net
陸攻の練度の剥げ方もよー分からん
艦載機に比べて本当に練度が剥げやすい、史実の陸攻の活躍は知らんがそれが反映されてるのかね
277名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-eX02)2017/04/17(月) 22:50:14.39
ID:8s5usNhod.net
>>271 
撃つ方から見ればデカくてノロい的程当て易いだろ
艦載機よりデカくてノロい飛行機に魚雷や爆弾積んで鉄砲大砲をバカスカ撃ってくる軍艦とかの目標めがけて突っ込むのだからそりゃ剥げるわ
274名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb71-hPiL)2017/04/17(月) 22:43:37.16
ID:ZHt1akjK0.net
やっぱ史実ではよく落とされたのか…
wiki見たけど、あんまポジってないから気にはなっていた
278名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb6c-l5Yj)2017/04/17(月) 23:00:29.37
ID:PYoXWT+n0.net
>>274 
最近の研究デハワンショットライターという呼称自体が戦後の捏造という見方も強くなってる。
一式陸攻がソロモン戦を中心に多大な被害を出したのは、戦闘機の援護無しの爆撃と、低空飛行して
良い的にしかならない雷撃を多く実行したから、という見解が強くはなってる。
とはいえ、防弾装備が充実するのは大戦末期になってからで、それまでは防弾が無いってのは
やはり致命的ではあった模様だが。
279名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fb2-epbm)2017/04/17(月) 23:07:34.73
ID:/I0eu+DX0.net
>>278 
まあ比べてるのが世界最高峰の防御力のあるアメリカ爆撃機だしそこらは
理解してる。防御LvはドイツのHe111くらいと同じくらいかもな。
280名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-eX02)2017/04/17(月) 23:07:50.36
ID:8s5usNhod.net
>>278 
戦後間もない頃からライターの渾名は登場しているので渾名が捏造ってのは無い
後は米軍パイロットが馬鹿にしたか、日本軍パイロットが自嘲的に言ったか位
284名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b04-gUMS)2017/04/17(月) 23:57:50.34
ID:28CLlwWZ0.net
>>278 
捏造でもなんでもない、何故ライター呼ばわりされたかって言うと
エンジン真後ろの翼がそのまま燃料タンクになってて(インテグラルタンク)
エンジン狙って撃てば翼の燃料タンクも一緒にぶち抜いて排気炎でアッサリ引火するから
281名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fbc-HE/W)2017/04/17(月) 23:16:56.08
ID:TIt2kUfe0.net
>>280 
そう断言するということは、君が資料か何かで確認したんだな?
ワンショットライターの文言は、「戦後間もない頃」のどの資料に登場してるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-eX02)2017/04/17(月) 23:21:15.26
ID:8s5usNhod.net
>>281 
堀越二郎 奥宮正武 著
日本海軍航空小史 1952年初版

wiki参照